「端」・・・物のはしで、始まりの意味。「午」は干支や暦に出て
くる「ウマ」のことで、「月の初めのウマの日」と言う意味になる
。五月に限ったものではないが、午(ご)と五(ご)の音が同じで
あり、奇数の重なる事をよしとする考えから、端午=五月五日のこ
とになった・・・らしい!?
〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3
TEL.以心伝心(局)0008