本文へスキップ

「じっさま」が徒然につづる自己満足の館

      〒44-1181
      現世長命市 天国区願望町1-2-3

      6月号 2016年 第189号

今が旬の豆知識

     梅雨にお馴染みの・・・「カビ」  学びます!!

カビって何者・・・!?

微生物の一種「真菌」グループに属する「糸状菌」
で、キノコや酵母もこの仲間。カビはどんな場所で
も、温度・湿度・酸素・栄養の条件が整えば、胞子
が発芽して菌糸を伸ばし、菌糸体へと成長、やがて
コロニー(集落)をつくり、肉眼でも見えるように
なる。 キノコも同じ仲間とは・・・!!??

役立つカビも・・・!?

目標イメージ

カビを利用している日本の伝統的な食物には、清酒
・焼酎・醤油・かつお節・漬物・納豆などがあり、
外国の食べ物で日本でも、お馴染みのヨーグルト・
チーズ・ワインなどもカビを利用した食物。医薬で
役立っているものもあり、ペニシリンという抗生物
質を分泌することで知られる青かびの一種がある。



お馴染みクロカビ〜!?

浴室でお馴染みの黒いやつ・・・油断すると現れ
ますよねぇ〜隅の所に!! 特にこの時期!!
「クロカワカビ」と呼ばれるカビで、結露の多い
所に生えるカビの代表的存在。低温・乾燥に強く
、アレルギーの原因にもなるので、まめに退治し
ないといけないとの事。「カビキラー」!?を買
ってきて退治するかぁ〜〜 誰が??




かびルンルン〜!?

アンパンマンに登場するお馴染みのかびルンル
ン・・・カビの種類は少なく見積もっても3万
種は下らないとか。そんな目で アンパンを見
てはいけませんが、多くの種類のカビを相手に
戦っているのはすごい事です!! ただし、役
立つ「かびルンルン」もいる事をお忘れなく

information

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3
TEL.以心伝心(局)0008