平安時代 人の肉体に何らかの影響を与える原因として風が考
えられており、吹く風が運んでくる「邪気」を体の中に引きこ
んでしまうと、カゼという病になると考えられていた。鎌倉時
代になると、体に悪い影響をおよぼすことから風に邪をつけて
「風邪(フウジャ)」と呼ぶようになった。この風邪を(カゼ)
と読むようになったのは明治時代になってから。
〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3
TEL.以心伝心(局)0008