子どもの頃(半世紀以上前!?)夏休みに外へ遊び
に行くとき、母親から日射病に気をつけなさい!!
とよく言われたものです。最近は熱中症ですね。
熱中症は気温・湿度などの気象条件による環境変化
や激しい運動などで、身体の内外から「熱」の影響
を受けて起きる不調全般をいい、熱射病・日射病を
含む。直射日光が原因で発症する熱中症が日射病、
熱中症の重度な症状についた診断名が熱射病。
気象庁のホームページの知識・解説のよくある
質問に詳しく紹介されています。
最高気温が35℃以上を猛暑日、30℃以上を真夏
日、25℃以上を夏日という。熱帯夜は夕方から
翌日の朝までの最低気温が25℃以上になる夜の
ことをいう。なお、最高気温が0℃未満の日を真
冬日といい、最低気温が0℃未満の日を冬日とい
う。今年の夏は、どんな夏になるのやら??
〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3
TEL.以心伝心(局)0008