本文へスキップ

「じっさま」が徒然につづる自己足の館

      〒44-1181
      現世長命市 天国区願望町1-2-3

      11月号 2017年 第206号

今が旬の豆知識

        クリ・マツタケ・かに・ブリ・・・栄養は!?

クリの栄養・・・!?

クリは100gあたり164kcal。縄文人も盛んに食べ
ていたクリ(栗)は、どの様な栄養があるのだろう
か?栗は種子でナッツ系だが、他のナッツ系は脂質
が多いがクリは、デンプンが多く、脂質が少なくヘ
ルシー。デンプンも豆類やイモ類に比べて粒子が細
かく、上品な味わい。たんぱく質・ビタミン類も豊
富で、サツマイモに比べ食物繊維も多い。さらに、
ミネラル(亜鉛)も豊富。すばらしい~!!




マツタケの栄養・・・!?

目標イメージ

カロリーは100gあたり23kcalでヘルシー。
カリウム、鉄、食物繊維の含有量はキノコ類で
はトップクラス。カリウムは体内の余分なナト
リウムを尿とともに排出し、高血圧の予防改善
に。食物繊維は便秘の改善、腸内の有害物質の
排出に有効・・・高価すぎて栄養を気にするほ
ど口に入ることはない!!せめて匂いだけでも
・・・あぁ~いい匂いだ!!





越前カニの栄養・・・!?

カロリーは100gあたり63kcal。ビタミンB12が
豊富で、赤血球をつくるために必要な効能を持ち
、貧血症の改善や予防に最適。神経を正常に機能
させる働きもあり、肩こりやしびれ、目の疲れな
どの予防に役立つ。かに身の赤い色はアスタキサ
ンチンという色素で、βカロチンやリコピンなど
と同じくカロテノイドの一種で髙い抗酸化作用で
、血管の健康や免疫力向上に効果がある。





寒ブリの栄養・・・!?

カロリーは100gあたり257kcal。寒ブリはもう
少し高いらしい。良質なたんぱく質、ビタミン
A・B群、D・E・鉄などのミネラルに加え、
EPAやDHAも大変豊富。善玉コレステロールを
増やし、血液をサラサラにし、肥満防止や美肌、美髪と身体に美容にいいことづくめです。
安心してグビッチュ~できますねぇ~。ブリは
成長魚で80cm以上でないとブリといわない。






 information

 〒44-1181
 現世長命市 天国区願望町1-2-3
 TEL.以心伝心(局)0008