クリは100gあたり164kcal。縄文人も盛んに食べ
ていたクリ(栗)は、どの様な栄養があるのだろう
か?栗は種子でナッツ系だが、他のナッツ系は脂質
が多いがクリは、デンプンが多く、脂質が少なくヘ
ルシー。デンプンも豆類やイモ類に比べて粒子が細
かく、上品な味わい。たんぱく質・ビタミン類も豊
富で、サツマイモに比べ食物繊維も多い。さらに、
ミネラル(亜鉛)も豊富。すばらしい~!!
カロリーは100gあたり23kcalでヘルシー。
カリウム、鉄、食物繊維の含有量はキノコ類で
はトップクラス。カリウムは体内の余分なナト
リウムを尿とともに排出し、高血圧の予防改善
に。食物繊維は便秘の改善、腸内の有害物質の
排出に有効・・・高価すぎて栄養を気にするほ
ど口に入ることはない!!せめて匂いだけでも
・・・あぁ~いい匂いだ!!
〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3
TEL.以心伝心(局)0008