本文へスキップ

「じっさま」が徒然につづる自己足の館

      〒44-1181
      現世長命市 天国区願望町1-2-3

      12月号 2017年 第207号

今が旬の豆知識

        シーズンです!!雪にまつわるイロイロ!?

雪・・・!?

「大気中の水蒸気から生成される氷の結晶が空から
落下してくる天気のこと」・・・何とも味気ない。
雪の状態で色々な呼び方があり、一例は・・・
粉雪 :さらさらとした粉末状で、乾燥した雪。パ
    ウダースノー、アスピリンスノーともよば
    れ、スキーには最適で寒冷な地域に多い。
牡丹雪:水分が多く、団子状に固まっていることも
    ある。べっちゃっとした雪で日本海側に多



人工降雪機・・・!?

目標イメージ

これからのシーズンよく耳にし、お世話になる
マシーンです!!氷点下で大型の送風機の先端
から加圧した水を噴射、この水の減圧による断
熱冷却と周囲の大気による冷却により、雪のよ
うな氷の粒を生み出す。概ねマイナス2℃以下
の環境で人工雪は生成できるが、霧状の水が凍
ってできた単なる球状の氷の粒であり、自然現
象による雪とは質的に異なる。





スタッドレスタイヤ・・・!?

一昔前の金属ピンを埋め込んだスパイクタイヤに
対し、「スタッド(ピン)レス(ない)タイヤ」
凍った道路で滑りやすい原因は、氷そのものでは
なく、氷が融けてできる水の薄い膜が氷とタイヤ
の間で悪さをする。深い溝で雪を噛み、やわらか
いゴムで路面に密着、除水性の髙いパタンの工夫
などの仕組みで雪道対応。4年ぐらいでゴムが硬
くなるとか?減りだけでなく硬さで交換も必要。





冬季オリンピック・・・!?

2018年2月9日開催の平昌オリンピックは、
23回目の冬季オリンピックとなる。第一回大
会は、夏の大会に遅れること28年、アルプス
の最高峰モンブランのふもとにあるリゾート
地シャモニー・モンブラン(仏)で開催。ス
ケートは運河が凍るオランダから、スキーは
北欧(ノルウェー・スウェーデン)で距離と
ジャンプのノルディクからが始まりとか!!






 information

 〒44-1181
 現世長命市 天国区願望町1-2-3
 TEL.以心伝心(局)0008