本文へスキップ

「じっさま」が徒然につづる自己足の館

      〒44-1181
      現世長命市 天国区願望町1-2-3

      7月号 2018年 第214号

   
  洞窟フラメンコ、宮殿・・・感動!!


 洞窟フラメンコ
 アンダルシア地方で、ロマと
 イスラムの文化融合の結晶で
 もあるフラメンコの原型が生
 まれ、迫害され続けた彼らの
 嘆きや叫びが表現されている
 。グラナダでは、見るべき洞
 窟フラメンコに行った。狭い
 洞窟で、歌に踊りは大迫力!
 (6月9日 撮影:じっさま)



 

アルハンブラ宮殿

 グラナダにあるアルハンブ
 ラ宮殿。見学は予約制で、
 なかなか取れないらしい。
 不正を防ぐために、入場券
 には、個人名が記載されて
 いる。入場は時間制で30
 分ごとに区切られていた。
 人気度が伺える。
(6月10日 撮影:じっさま)



 グラナダ
 アルハンブラ宮殿から、グ
 ラナダの街を遠望する。こ
 の時期、例年は、暑く雨も
 少ないとのことだが、今年
 は異常に寒く、雨(少雨)
 も多い。この日はたまたま
 青空が見えていた。

 (6月10日 撮影:じっさま)




 アセキアの中庭

 イスラム=スペイン様式を
 代表する庭園。噴水、細長
 い池、きれいに咲く草花、
 見るからに人がコントロー
 ルした直線が際立つ庭園。
 小堀遠州などの日本の庭園
 とは、趣がちがう!?どち
 らもすばらしいが、やはり
 
(6月10日 撮影:じっさま)




 バレンシア

 グラナダからバレンシアへ
 バスで移動、510km・7
 時間。芸術・科学都市を目
 指し、近未来をイメージし
 た建築群が立ち並ぶ。ここ
 は、火祭りや日本のテレビ
 でも放映するトマト祭りが
 有名でもある。
 (6月11日撮影:じっさま)




 中心部

 バレンシアの中心部。今
 回のツアー中、初めての
 好天に。さすがに日差し
 が強く、サングラスが必
 要!?画像の青空の色も
 すばらしい!!これがス
 ペインの6月だぁ〜

 (6月11日撮影:じっさま)



ラ・ロンハ

これも世界遺産!!本当に
多くの世界遺産があるのが
スペインだ!!15世紀末
に商品取引所として建てら
れた。らせん状の柱が印象
的な建物であった。この向
かいには、スペイン最大規
模の中央市場がある。
 (6月11日 撮影:じっさま)




EUROMED

スペインのツアーも最終章
へ。バレンシアからバルセ
ロナへ鉄道で移動します。
3時間25分です。座席指
定で、乗車するときには、
安全検査があります(飛行
場のような感じ)。現地の
人はなれた感じで検査を。
(6月11日 撮影:じっさま)




 information

 〒44-1181
 現世長命市 天国区願望町1-2-3
 TEL.以心伝心(局)0008