本文へスキップ
「じっさま」が徒然につづる自己満足の館
〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3
6月号 2017年 第201号
縄文の学び(22)
姫路
四国
縄文の学び(22)
縄文よりはるか昔、地球を感じる・・・!?
竜串海中公園
足摺の竜串の海は、日本で
最初に指定された海中公園
で、海中展望塔(海底館)
やグラスボートがあり、泳
ぎ回る熱帯魚やサンゴの群
落を見ることができる。
名物のじゃこ天の入ったうどんを食べました。
(2017.5.12撮影:じっさま)
竜串海岸
人影がほとんどないこの
岩肌に立つと、やっぱ地
球を感じますねぇ〜!!
2000〜1500万年前の砂
岩からなる浸食台地で独
特の景観を作り上げてい
る。
(2017.5.12撮影:じっさま
タフォニ(竜串海岸)
多分これがタフォニ!!
砂岩層の表面が蜂の巣状に
なってくぼんでいる。これ
は砂岩層の砂粒の隙間に入
った海水から、塩の結晶が
成長し、結晶が大きくなる
力で砂岩層を壊すことによ
ってできた窪みらしい。
(2017.5.12撮影:じっさま)
海底館
丸みを帯びた岩が真っ直ぐ
に伸びる向こうに、赤と白
の特徴ある塔が見える。足
摺海底館で、窓の外が海中
になっており、手軽に海中
散歩ができる。この地域は
、平成29年度のジオパーク
認定を目指す。応援です!
(2017.5.12撮影:じっさま)
このページの先頭へ
トップページ
top page
今が旬の豆知識
knowledge
姫路・四国
hobby
過去への旅立
PAST
リンク
LINK
information
〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3
TEL.以心伝心(局)0008