サホロ(北海道)
ゴンドラステーション館内施
設2階のフォーマルハウス
(レストラン)内にある「ド
リンクス」。午前中ひと滑り
した後、リーズナブルな値段
と抜群の味のコーヒーとホテ
ルメイドのスイーツが楽しみ
・楽しみ!!
(12月19日 撮影:じっさま)
サホロ山頂
十勝平野が一望です。ゴン
ドラを降りてすぐの場所か
ら画像をゲット。サホロは
晴天率が高く、ゆったりと
したコース設計がいい。ス
キー場は、日本人より外国
人の数の方が多く、日本人
は高年齢の人がほとんど。
(12月20日撮影:じっさま)
チーズフォンデュ
バゲットに熱々とろとろの
チーズが入っています。ポ
テト、フランク、ブロッコ
リーにチーズをつけて・・
至福の時間ですぅ~。1人
前1000円で、数に限り
が!!花森熊の山小屋店で
いただきました。
(12月20日 撮影:じっさま)
めいほう(岐阜県)
近隣のスキー場で一番好き
なスキー場。ゲレンデ山頂
標高は1600mあり、御
嶽山・北アルプスを望むこ
とができる。初級コースで
はあるが、ダウンヒル5k
mのコースは、高年齢の足
腰には滑り応えがある。
(1月16日撮影:じっさま)
ゲレ食!!
名物、全120席のデッキ
テラスがあり、4店舗が営
業し、ゲレンデ間近で食事
ができる。画像はラーメン
とミニ中華丼のセットで、
じっさまとばっさまで分け
分けです!? 年令と共に
ガッツリとは食べれません
(1月16日撮影:じっさま)
レストラン
今時のスキー場のレスト
ランは、きれいで機能的
ですよねぇ~。しかもリ
ーズナブルな値段で味も
いい!さらに待ち時間が
少ない。画像は第4クワ
ッド付近のレストラン。
(1月16日撮影:じっさま)
イオックス・アローザ
富山県南砺市にあるスキ
ー場で標高939mの医
王山の山腹に広がるスキ
ー場。ゴンドラがあり全
コースでナイタースキー
ができる。一度雪不足で
キャンセル、今回再チャ
レンジで、初滑走です。
(1月19日撮影:じっさま)
イオックス・アローザ
スキーセンター前のハイ
ジコース(初級)では、
地元の小学生がスキーの
授業!! 賑やかで楽し
そうな様子に心も和みま
す。スキー場で多くの若
い日本人を見るのは久し
ぶり!!うれしぃ~。
(1月19日 撮影:じっさま)