札幌駅
支笏湖から路線バスで千歳駅へ、千歳駅から
快速「エアポートライナー」で札幌駅にやっ
てきました。モダンなデザインの駅ですね。
エアポートライナーは多くの外国人が乗車し
ており、日本人の方が少ないくらいで、「札
幌雪祭り」の影響があるのかな!??
(2019.02.05 撮影:じっさま)
ヘルシンキ大聖堂
今年日本と外交樹立100周年を迎えた北欧
のフィンランド共和国がテーマ。ネオ・クラ
シック様式の建築物として1852年に竣工
した大聖堂で、ドイツ人の建築家が設計。
大雪像で多くの人が足を止めていました。宿
泊したホテルのすぐ前あたりにありました。
(2019.02.03 撮影:じっさま)
チコちゃん
市民の広場では市民手作りの力作やユニーク
な作品が並びますが、NHK「チコちゃんに叱
られる」で有名な「チコちゃん」が、あちら
こちらに「ボーット生きてんじゃないよ!?
」の声が聞こえてきそうです。
(2019.02.04 撮影:じっさま)
大坂なおみ
この雪像も時の人ですねぇ〜!!テレビ局
のカメラが何社も撮影してました。会場全
部を回りましたが、チコちゃんがあちらこ
ちらで見られるのに、「大坂なおみ」さん
は、これ一つでした。制作が難しいからだ
と思います。
(2019.02.04 撮影:じっさま)
たまねぎ列車
JR貨物の大雪像がプロジェクションマッピ
ングで彩られました。今日も走るレッドベ
アと題して、DF200形ディーゼル機関車
がコンテナ車をけん引する、石北本線の「
たまねぎ列車」を主なモチーフとしている
。プロジェクションでは、色使い、内容と
もに、これが一番かな!?
(2019.02.04 撮影:じっさま)
スター・ウォーズ
大雪像で、1978年に第一作が公開され
て41年、新作公開を記念して制作。人気
があり過去2度大雪像になっている。
多くの家族連れが、「はいポーズ!!」で
記念撮影を行っていました。
(2019.02.04 撮影:じっさま)
食の広場
最大の楽しみは雪像よりも・・・!!??
北海道の冬の味覚を代表するメニューが大
集合!!定番のラーメン、カニ、ウニ、ホ
タテ、知る人ぞ知るザンギ、トウモロコシ
、イカ・・・すごい賑わいです。
外国人・日本人入り交じってすばらしい国際
交流です。
(2019.02.04 撮影:じっさま)
富士山
飛行機から眺める「富士山」です。新千歳
からセントレアへ向かう便では左側の窓側
の席で見ることができます。雪をいただく
山々の峰の奥に、ひときわ大きくそびえる
「富士山」。すばらしい!!
ちなみに機内アナウンスはありませんでし
た。あってもいいと思いますが・・・
(2019.02.05 撮影:じっさま)