横綱のいろいろ(2)・・・!?
第73代
横綱になりましたねぇ〜「照ノ富士」!!第
73代です。モンゴル・ウランバートル出身
で身長は192cm、体重177kg、伊勢
ヶ浜部屋所属。本名はガントルガ・ガンエル
デネ、平成3年11月生まれ、幕内優勝4回(
日本相撲協会データより)。横綱の品格を損
なうことなく素晴らしい相撲を期待します。
土俵入り
2種類の横綱土俵入りの型があることは、な
んとなくわかっていますよね。「雲竜型」と
「不知火型」で、雲龍久吉と不知火光右衛門
が行った土俵入りの型が起源とされる。1回
目の四股を踏んだあと、右手だけを伸ばして
せり上がるのが「雲竜型」、両手を伸ばして
せり上がるのが「不知火型」。照ノ富士は?
露払い
「太刀持ち」は武将や大名の後ろに刀を持っ
て控えている小姓が由来といわれている。刀
はいわゆる竹光で真剣ではない。「露払い」
は横綱などの偉い人が歩く路を先に進む人で
、露で汚れている草花に偉い人が触れないた
めに置かれた役割に由来する。土俵入りは、
露払い、横綱、太刀持ちの順。なるほど!!
収入
下世話な話ですが横綱の収入はどうなってい
るのかな? 給与は月額300万円の年収が
3600万円で、幕内の優勝賞金は1000
万円、懸賞金1本は7万円(積立金や手数料
を差し引いて力士には3万円)です。大関は
月額250万円、関脇・小結180万円、幕
内140万円です。多いか少ないか??