花巻東高校
行ってきました、あの大谷翔平の母校、岩手
県花巻市にある私立の高校。学科はすべて普
通科で、難関大学を目指す「特別進学コース
」、文武両道を目指す「スポーツコース」、
自分の夢を切り開く「進学コース」があるみ
たいです。グランドには、大谷の名前の他に
進学大学別に個人名の横断幕が・・・
(2024.08 花巻東 撮影:じっさま)
記念モニュメント
花巻東高校のグランドの脇にモニュメントが
あります。誰でも自由に立ち寄ってみること
ができます。菊池雄星選手と大谷翔平選手の
手形などが掲示されています。多い日には3
00人以上の訪問客があるそうですが、この
日は数人いただけで、ゆっくり見ることがで
きました。
(2024.08モニュメント 撮影:じっさま)
スポーツランド
宮沢賢治の生誕の地、花巻で体験型の冒険を
しようと言うことで、花巻スポーツランドに
やって来ました。ここは、市街地からほど近
いリンゴ畑と水田に沿って北上川が流れる水
と緑のフィールド。北上川遊覧・三輪バギー
&ミニバイク・カヌー&ボート・ラフティン
グなど豊富な体験型メニューがある。
(2024.08 体験型 撮影:じっさま)
バギー
北上川の大自然の中で、一周3kmに及ぶ
コースで走行を楽しむことができます。バ
ギーは3輪と4輪があり、ミニバイクは5
0CCです。小学生から参加が可能で、始め
に操縦方法を親切に教えてもらいます。そ
の後、走行試験??があり、合格するとコ
ースを自由に走ることが許されます。
(2024.08 バギー 撮影:じっさま)
中尊寺
2011年にユネスコの世界遺産に登録さ
れた岩手県平泉町の中尊寺を訪問です。平
安時代の850年に、慈覚大師円仁(えん
にん)によって開山され、平安時代の後期
に豪族の藤原氏が100年間、四代にわた
って平泉を拠点に奥州を治めた。東北の地
にも優れた文化が・・・素晴らしい!!
(2024.08 中尊寺 撮影:じっさま)
金色堂
「黄金の島・ジパング」・・・黄金に輝く
金色堂のことを伝え聞いたマルコ・ポーロ
が、こう呼んだ事でも知られている。この
金色堂には、阿弥陀如来三尊像がまつられ
ている。内部装飾には、蒔絵が施された漆
工芸や、夜光貝、アフリカゾウの象牙、宝
石などが使われ、豪華絢爛!!
(2024.08 金色堂 撮影:じっさま)
青葉城資料展示館
青葉城本丸会館の一角にある青葉城資料展
示館、伊達政宗が着用した鉄黒漆五枚胴具
足や宇和島伊達家の姫君の婚礼調度品など
が展示されている。CG映像も大スクリーン
で見ることができる。また、「仙台城VRゴ
ー」で本丸跡を25~30分間、バーチャ
ル体験をすることができる。新しい!!
(2024.08 展示館 撮影:じっさま)
政宗公騎馬像
仙台観光の定番、伊達政宗公騎馬像の前に
やって来ました。2023年3月22日最
大震度6強の地震で、馬の左前足と右後ろ
足が破損し像全体が傾く被害がテレビでも
放映されていました。8ヶ月に及ぶ修復工
事が完了しており、安心しました。威風堂
々青葉城の台座にお座りです。
(2024.08 騎馬像 撮影:じっさま)