本文へスキップ

沖縄(1)   HOBBY

  プロ野球キャンプ・・・2月の沖縄!?

北谷

プロ野球の中日ドラゴンズ1軍が沖縄県の北
谷町で、2軍が読谷村で春季キャンプを行っ
ています。画像は、1軍がキャンプ中の北谷
町にあるAgreスタジアム北谷です。ブルペン
北谷、フィールド北谷、ドーム北谷、サブグ
ランド北谷などが隣接しおり、プロ野球キャ
ンプの環境が充実しいる。
(2025.02 北谷球場 撮影:じっさま)







ドアラ

球場の入り口進入路沿いにドアラの歓迎パネ
ルがあります。横には、昨年はなかった「チ
ータン」の看板が・・・北谷(チャタン→チ
ータン?)説明が欲しいところです。このパ
ネルと一緒に写真を撮る人がいます。観光地
にあるように年月日の表示が欲しいところで
す。来年はあるかなぁ~~
(2025.02 ドアラ 撮影:じっさま)







グッズ販売

ドラゴンズ関係のグッズを販売しているテン
トです。昨年は帽子を購入希望も、売り切れ
で残念!!今年はどうかな?3年連続最下位
でも多くのファンがグッズを買い求めていま
した。沖縄キャンプでしか手に入らないネオ
ンカラーのオリジナルユニフォームなどの限
定グッズも販売されています。
(2025.03 グッズ販売 撮影:じっさま)







日ハム戦

練習試合(2月18日(火)対日ハム)を観
戦です。練習試合は無料で観戦できます。
スタンドは満員状態で、駐車場は近くのイ
オンの屋上に駐車しました。観戦用の昼食
もイオンで買います。試合は、3対5で負
けました、残念。夕食は、くら寿司で・・
沖縄まで来て・・・もったいない!?
(2025.02 日ハム戦 撮影:じっさま)







浦添

浦添のANA BALL PARK浦添では、ヤクルトスワローズがキャンプをしています。外野レフト側の外にツバクローの看板とつば九郎神社があります。この「つば九郎」のパネルには、ちゃんと年月日が添えられており、応援に訪れた人は、祈念したり写真を撮ったりしていました。
(2025.02 浦添え 撮影:じっさま)







コンテナハウス

ここでのグッズ販売は、コンテナハウスを
利用していました。横には、巨大な「つば
九郎」が置いてあり子供連れの家族が記念
撮影です。キャンプ地でもこのくらいのサ
ービス精神が必要ですね。九州宮崎のソフ
トバンクは、応援村のような雰囲気で、来
客も多く、選手の練習にも気合いが!!
(2025.02グッズ販売 撮影:じっさま)







露店

キャンプ地巡りの楽しみの一つに、露店の
食べ物探しがあります。ドラゴンズ北谷で
は敷地が狭く、出店数も少ない。宮崎のソ
フトバンクは、露店が多く集まり村状態!
ここ浦添ヤクルトは、規模は小さいものの
きれいに整備された露店が沿道にあり、た
こ焼きを購入するも、タコが入ってない。
(2025.02 露店 撮影:じっさま)







ヤクルト戦

浦添に出向いてヤクルトとの練習試合を観
戦です。レンタカーの駐車場を探すのに一
苦労です。球場の回りの駐車場はどこも満
車。やもなく球場近くの浦添城跡の駐車場
に車を駐め、遺跡見学の後、徒歩で球場に
向かいます。この日は、1万5千歩近く歩
行、御利益? 2対0でヤクルトに勝利!
(2025.02 ヤクルト 撮影:じっさま)







contents

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008