本文へスキップ

まめ知識KNOWLEDGE

 強力な冬将軍がきています・・・学んで撃退だぁ~

世界の最低気温・・・!?

直接地上で観測された世界の最低気温記録は
マイナス89.2℃で、1983年7月21
日に南極大陸にあるソビエト連邦のボストー
ク基地で記録されている。参考までに世界の
最高気温は1913年にアメリカ合衆国カリ
フォルニア州のデスバレーで記録された56
.7℃となっている。寒いのも大変ですが、
暑いのもね~~。








日本の最低気温・・・!?

日本で観測史上最も低い気温を記録したのは
旭川で、1902年にマイナス41℃です。
最低気温のトップ20の19が北海道となっ
ていますが、道外で唯一の地点が富士山の山
頂です。堂々の4位でマイナス38℃、19
81年2月に記録されています。旭川は盆地
で山に囲まれているため冷気が貯まりやすい
ようです。








結氷・・・!?

流れのない湖や池などでは、水面の温度が0
℃以下になることが必須条件で、通常は気温
よりも水面温度が低いため、気温が氷点下に
なるよりも早く初氷が訪れる。湖沼の場合、
水深が深いと温かい水が遅くまで残存し水面
を暖めるため、凍結しにくい。支笏湖(水深
360m:日本2位)は日本最北の「不凍湖
」となっている。
(2019 支笏湖 撮影:じっさま)







霜柱・・・!?

子供の頃、冬の通学路でであった霜柱!!今
は舗装道路で、お目にかかることはありませ
ん。地中に含まれる水分が毛細管現象で、土
の小さな隙間を通って地表まで上がってきま
す。温度が0℃以上の地中から上がってきた
水分は地面が氷点下で氷になり、さらに毛細
管現象で地下から水が押し上げ、その水がま
た氷に・・・繰り返され霜柱となります。








contents

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008