本文へスキップ

「じっさま」が徒然につづる自己満足の館

      〒44-1181
      現世長命市 天国区願望町1-2-3

      2月号 2016年 第185号

サホロリゾートスキー場

新千歳空港から直通バスのサホロリ
ゾートライナーで2時間で到着。雪
質が良い事に加え、晴天率が高いの
も特長になっています。ゴンドラ下
車すぐの快晴の山頂です!!

(12月24日 撮影:じっさま)


レストラン

ゴンドラステーション内2階のレ
ストランです。スキーヤーの数に
比べて席数に余裕(平日!?)が
ありゆったり休息!!ラーメンも
しっかりした味で、うまぁ〜い!

(12月23日 撮影:じぃさま)



ゲレンデ

ゴンドラから眺めるゲレンデです。
スキー場周りに宿泊施設が少なく、
そのうちの一つ、クラブメッド北海
道は、外国人(ヨーロッパ〜東洋)
のスキー教室で大賑わい。 ゲレン
デでは、あちらこちらで英語が聞こ
え、日本人は3割くらいの少数派?
サホロは日本じゃない!?
 (12月22日 撮影:じっさま)


サッポロビール博物館

北海道に来たからには札幌さんにも
御挨拶!!当然、サッポロビール博
物館にも御挨拶です。暖冬で雪が無
かった札幌の街も25日は降雪多く
、雰囲気のある画像が撮れました。

 (12月25日 撮影:じっさま)

ポスター

ありました、ありました「男は黙っ
てサッポロビール」・・・一世を風
靡しましたねぇ〜!! 博物館見学
は無料で、事前予約をしておき約3
0分間、 係の女性が丁寧に案内し
てくれました。ありがとうございま
した!! 感謝、感謝!!
(12月25日  撮影:じっさま)


飲み比べセット

3種類の飲み比べセット、500
円でお値打ちです!!生ビール黒
ラベル、クラッシック(北海道限
定)、創業地でつくる開拓使麦酒
の3種類に、袋入りのおつまみが
ついていました。安さ、美味さに
つられて一気に飲み干し・・・
(12月25日 撮影:じぃさま)

サッポロファクトリー

外は雪で人通りは少ないのに、こ
こは室内、多くの人出がありまし
た!! 恒例となったジャンボク
リスマスツリーの電飾がた輝いて
いましたが、以前初めて見たとき
よりは感動が・・・・???

(12月25日 撮影:じっさま)



時計台

雪の中のライトアップされた時
計台・・・雪が無く昼間に見る
時計台に比べて、何とカッコい
いぃ〜でしょう!!見直しまし
た!!この日まで大通公園のライ
トアップがあり、雪の中散策後、
胃袋ちゃんは「毛ガニ」とご対面
(12月25日 撮影:じぃさま)

information

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3
TEL.以心伝心(局)0008