時計塔
なんと1218年から時を刻
んできているベルンの時計
塔。天文時計と仕掛け時計
は1530年製。多くの観光
客が、からくりが始まるの
を見上げているさまは、単
純で滑稽でもある!?
(7月6日 撮影:じっさま)
スフィンクス展望台
標高3571mにある展望
台で、全面ガラス張り。
外へ出る事もできて、雪
原で記念撮影も。トップ
シーズンとあって大混雑
で、人種国際見本市の状
況、すばらしい!!
(7月7日撮影:じっさま
(現地のポスターを撮影))
氷の宮殿
展望台からユングフラ
ウ、メンヒ、アイガー
の峰を見た後は、氷河
の内部に氷像のギャラ
リーがある「氷の宮殿
」へ。山の上にペンギ
ンの氷像・・・??
(7月7日撮影:じぃさま)
登山鉄道
ユングフラウ鉄道への
乗り換え駅、クライネ
・シャイデック。
駅のホームのすぐ横の
パラソルの下で食事を
する人、アルコールを
楽しむ人、日本ではあ
りえない!!
(7月7日撮影:じっさま)
アイガー北壁
あまりにも有名ですよね
ぇ~ 名前だけは!?
目の前、感動です!!
アルプス3大北壁、マッ
ターホルン・グランドジ
ョラス・アイガー。
(7月7日撮影:じっさま)
ヴェンゲン
排気ガスを出す車は乗り入
れ禁止の村で、通りを走る
のは電気自動車だけ。駅前
からロープウエイを利用し
て後、片道徒歩20分?!の
展望台へ、体力勝負です。
インド人の家族連れも頑張
って登っていました。
(7月7日 撮影:じっさま)