本文へスキップ

「じっさま」が徒然につづる自己満足の館

      〒44-1181
      現世長命市 天国区願望町1-2-3

      9月号 2017年 第204号

       氷河特急、ベルニナ鉄道に乗車で 大感激!!

ネズミ返し!!

いますよね~ねずみちゃん
スイスにも!! 家や倉庫
の床の柱に大きなネズミ返
しが・・・しかも石ででき
ているから、またびっくり
です!!サースフェーの村
で撮影。

(7月10日撮影:じっさま)



サース・フェー

周囲をぐるりと氷河で取
り囲まれた村で、13の
4000m級の峰に囲まれ
ている。ガスが出ていて
、ミシャベル連峰の眺め
もイマイチ、スイス最高
峰のドム(4545m)も
確認することできず。
(7月10日撮影:じぃさま)



アンデルマット

ここから乗ります!!
パンフレットによく掲載
されている、アレアレで
すね!!「絶景列車」氷
河特急・・グレーシャー
・エクスプレスです。


(7月10日撮影:じっさま)



氷河特急

サン・モリッツとツェルマ
ットを結ぶ全長約290km
を所要時間約8時間で結ぶ
観光列車。91のトンネル
があり、パノラマ列車から
の景色を眺めながら、車内
でランチ・・・最高!!

(7月10日 撮影:じっさま)



ランドバッサー橋

動画で見ると迫力満点!
川床から高さ65mの石橋
ランドヴァッサー橋を通
過します。乗客の皆がカ
メラを手に右往左往。
旅行の目的は撮影??


(7月10日撮影:じっさま)




サンモリッツ

サンモリッツのホテル
での早朝散歩の途中、
シマウマ模様!?のレ
インコート??を着た
馬に遭遇・・・
びっくりしたなぁ~


(7月11日撮影:じぃさま


ディアボレッツァ

ロープウエイで標高
2978mの展望台へ。ベ
ルニナアルプスや迫力
の氷河の景色を堪能し
ます。どの山も氷河も
迫力があり、頭の中で
区別ができません!!

(7月11日撮影:じっさま


ベルニナ鉄道

これもこれこれですよね
ぇ~ よく雑誌で見る画
像!!ブルージオのルー
プ橋を通過するところで
す。後方の車両に乗って
ないと撮影できません。
ここでも皆さん、カメラ
を持って右往左往!?
(7月11日撮影:じっさま)



ティラーノ

ベルニナ鉄道はサン・モリ
ッツとイタリアのティラー
ノを結ぶ路線。ディアポレ
ッツァで乗車し、ティラー
ノにやって来ました。
名物という!?ジェラート
を食べました。暑さの中、
冷たさがうまいぃ~!!
(7月11日 撮影:じっさま)




 information

 〒44-1181
 現世長命市 天国区願望町1-2-3
 TEL.以心伝心(局)0008