スイス(3)
スイス後半の旅へ、ツェルマ
ットを出発。絶景列車「氷河
特急」に乗車し、ランドバッ
サー橋を通過します。サン・
モリッツでは、世界遺産「ベ
ルニナ鉄道」で、イタリアの
ティラーノまで乗車し、ルー
プ橋を通過。大盛り上がりの
観光列車の旅となりました。
(7月11日 撮影:じぃさま)
スイス(4)
マイエンフェルトでハイジの
里を散策。日本のハイジと異
質のハイジとご対面!!世界
は広い!! ザンクトガレン
では世界遺産の大聖堂に入場
。シャフハウゼンでは、ライ
ン川で唯一の滝、「ラインの
滝」を体感した後、チューリ
ッヒへ向かい帰国の途に。
(7月12日 撮影:じぃさま)
縄文の学び(25)
縄文時代を通じてみることが
できる土偶。時代とともにど
のように変化して行ったのか
??板状から足や顔の表現も
明確になり立体的に。さらに
超有名な「遮光器土偶」(宇
宙人!?)が北は北海道から
近畿地方まで広い範囲で出土
するように。
(2016.7.10 撮影:じっさま)