今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です
秋の高山祭り
初めて「秋の高山祭り」に行ってきました。
屋台曳揃え、桜山八幡宮の境内でのからくり
奉納、屋台曳廻し、飛騨牛の夕食後、宵祭り
とフルコースで、秋祭りを堪能!!それにし
ても日本製カメラを手にした外国人の多いこ
と多いこと、びっくりですねぇ〜〜!!
(2018.10.9 撮影:じっさま)
道央の旅
大きな地震の後の北海道で、心配しながらの
訪問も、元気な北海道に一安心でした。
連休で賑わう小樽の運河通り、外国に行った
ような気になるニセコ、札幌で食べたジンギ
スカンに感動!! 翌日、北海道大学で無口
なクラーク博士と ご対面してきました。
(2018.10.ルタオ小樽 撮影:じっさま)
縄文の学び(38)
縄文時代の中に3つの特徴的な地域文化を学
ぶ。縄文後期を中心に、関東地方の海岸に発
達した「貝塚文化」。もう一つは晩期、遮光
器土偶などで有名な東北地方の「亀ヶ岡文化
」。残りの一つが、縄文中期に信州八ヶ岳地
域を中心とした「井戸尻文化」である。
(2016.06.新潟博物館 撮影:じっさま)