本文へスキップ

趣味HOBBY

 今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です

函館・青森

北海道函館の郊外にある縄文文化交流館で、
北海道唯一の国宝である、縄文土偶「中空土
偶」(農作業中に偶然発見)とご対面です。
青森県の三内丸山では、この規模の建物が縄
文時代に!?・・・と、ビックリさせられる
大型竪穴住居や6本の掘立柱に、縄文人のす
ばらしいパワーに感動です。
(2016.09 中空土偶  撮影:じっさま)








八戸・山形

縄文を学んでいなければ多分、訪れることの
なかった青森県八戸にある是川縄文館で、国
宝「合掌土偶」とご対面!!夜は地元のお酒
を飲みくらべ、「田酒」に感動。山形では、
4500年前とされる国宝土偶「縄文の女神
」の近代的なデザインに圧倒される。昼食は
、名物「いも煮そば」で現代人に復帰??
(2016.07 合掌土偶 撮影:じっさま)








大相撲(3)

やっぱりウイルス禍で、本場所は中止となり
ましたね。残念無念です。相撲の学び三回目
は、力士の髪形「大銀杏(おおいちょう)」
、「まわし」の幅とか長さは?本場所では絹
製、けいこ場は木綿?、「さがり」の由来は
?、相撲で「塩」をまくのなぜ?、どのくら
いの量の塩がまかれるの?・・・学びます。






contents

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008