本文へスキップ

趣味HOBBY

 今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です

箱館・白石

北海道のお城といえば箱館五稜郭ですね。松
前城にはまだ行けてません残念。東北では、
仙台藩の初代藩主伊達政宗公の青葉城、重臣
片倉小十郎の白石では城に加えて「白石うー
めん(温麺)」を昼食でグルメ。
青森県弘前城は複数回訪問していますが、画
像不備のため今回再整理対象外としました。
(2013.07 五稜郭  撮影:じっさま)








会津・山形

東北地方の山形城では、お城の他に博物館で
国宝土偶「縄文の女神」とご対面、名物「い
も煮そば」もいただきました。会津若松の白
虎隊で有名な鶴ヶ城、会津武家屋敷。盛岡城
では立派な花崗岩の石垣、名物「じゃじゃ麺
」に感動。奈良時代までさかのぼる仙台近く
の多賀城など再整理して学びます。
(2016.05 会津鶴ヶ城 撮影:じっさま)








大相撲(7)

両横綱の欠場している大相撲、正代が初優勝
しましたが何か寂しい感じがしましたね。今
回は、土俵の周りにいる審判員について学び
ます。「物言い」として相撲の勝敗を審判す
るだけでなく、立合いの出来不出来、制限時
間の管理に至るまで、知ってるようで知らな
い色々な役割について学びます。






contents

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008