今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です
新発田・丸岡
新潟県の新発田城は、赤穂浪士の堀部安兵衛
と関係があるとは。福井県の現存十二天守の
一つである丸岡城は石瓦が用いられている。
日本三大庭園の一つ兼六園で有名な金沢城、
城郭はないものの風情のある富山城、越前大
野城は、霧が出る季節には天空の城として撮
影に訪れる人が多い。
(2018.07 新発田城 撮影:じっさま)
甲府・山中
甲府には何度もお邪魔していますが、甲府城
は初めての訪問。立派な石垣に感動です。山
中城は、尾根筋を巧みに利用して築城され、
幾何学的模様の堀が素晴らしい。徳川家康の
隠居城の駿府城、新幹線からちらっと見える
掛川城は山内一豊と関係があるとは・・・学
んでお城学を深めます。
(2019.11 山中城跡 撮影:じっさま)
野球(1)
コロナの影響で開幕がおくれたり、試合数が
少なくなったり、観客の数が制限されたりし
ましたがそれなりに盛り上がりましたね。小
さいときから見ている野球だからこそ、改め
てみると知らないことばかり。なぜ、9人、
9回、マウンドとホームベールの距離、塁間
、どうして決まったのか?学びます!!