今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です
松江・福知山
近年、お城として5番目の国宝となった松江
城では明治初めの古写真に感動、明治維新を
動かした長州の萩城跡、大河ドラマで盛り上
がる明智光秀の福知山城、築城名人の藤堂高
虎の直線的な石垣が残る丹波篠山城跡、ここ
では、篠山藩家老屋敷跡で名物「ぼたん鍋」
をいただき、胃袋ちゃんも大満足。
(2020.10 福知山城 撮影:じっさま)
九州・沖縄
本州を離れて、九州の飫肥城跡、日本一小さ
いお城?杵築城、変わったエレベーターで登
城の唐津城、佐賀城跡、潜伏キリシタンの教
会で有名な五島列島の福江城跡、平戸城、沖
縄に渡り、焼失し早い復興が望まれる首里城
、石垣が素晴らしいく日本一早く桜が咲く今
帰仁城跡を再整理です。
(2002.02 首里城 撮影:じっさま)
野球(4)
グランドに色々な線が引いてありますよねぇ
〜 なんとなくわかっているつもりで、テレ
ビの野球中継を見ていますが、改まって聞か
れると説明できませんね。バッターボックス
、スリーフットライン、コーチズボックス、
ネクストバッターズボックス・・・学んで野
球観戦をより楽しく。