本文へスキップ

趣味HOBBY

 今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です



小松

「県民割り」を活用して、石川県小松の古刹
「那谷(なた)寺」を訪問し、本殿では「い
わや胎内くぐり」を体験。小松空港に隣接の
「航空プラザ」では、YS-11の本格的シミ
ュレータに挑戦し、親切で結構厳しいインス
トラクターの指導の下、汗だくに。輪島の御
陣乗太鼓は、戦国のコーナーで紹介です。
(2022.06 那谷寺 撮影:じっさま)








戦国

「関ヶ原古戦場記念館」で、映像の迫力に加
え、座席の振動、音響、風の演出で体で感じ
る古戦場を体感です。石垣山の一夜城から望
む小田原城に感動です。輪島では、上杉謙信
の軍勢が七尾城攻めの後、奥能登進出に対抗
して、仮面をつけ変装して太鼓を叩いたと伝
わる「御陣乗太鼓」の迫力演奏に大満足。
(2022.06 御陣乗太鼓 撮影:じっさま)








お城石垣(6)

徳川家康が生まれた岡崎城の築石の大部分は
花崗岩で、今川氏の人質となっていた駿府城
には、凝灰岩・砂岩・安山岩が用いられてい
る。現存12天守の一つで国宝の犬山城は岐
阜城と同様、チャートの石垣。4万個の石が
使われていると言われる岩村城は、近隣の石
切丁場から花崗岩を調達している。
(2021 犬山城 撮影:じっさま)








contents

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008