今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です
長浜
琵琶湖の東側に位置する長浜を訪れました。
長浜港から遊覧船で竹生島を初訪問し、国宝
の唐門とご対面。秀吉の出世城と言われる長
浜城、豊公園を見学した後、国友鉄砲ミュー
ジアムで火縄銃の特徴やヤンマーミュージア
ムで社名ヤンマーの由来やバーチャルなゲー
ムを通じて技術を学びました。
(2022.10 長浜城 撮影:じっさま)
上越
大きな堀にかかる木製の極楽橋を渡り、高田
城の三重櫓へ。春日山城跡では、上杉(謙信
)おもてなし武将隊に遭遇し楽しい時間を。
松代では、リニューアルした松代藩文武学校
で火縄銃や臼砲のバーチャル体験をし、的を
外して指南役から「未熟者」のお叱りのいた
だきました。
(2022.10 戦国武将隊 撮影:じっさま)
お城石垣(10)
三大名園の一つ岡山後楽園で知られる岡山城
は、瀬戸内海の島から花崗岩を。2015年
に国宝指定された松江城。大河ドラマ「真田
丸」で有名になった備中松山城は、臥牛山の
花崗岩の岩盤上に。萩城は指月山から切り出
した花崗岩やその他から安山岩も。中国地方
の四名城を石垣的?に学びます。
(2014 松江城 撮影:じっさま)