本文へスキップ

まめ知識KNOWLEDGE

重さと質量、宇宙速度・・・!?

干支(えと)・・・!?

来年の干支(えと)はウサギですね。そもそ
もこの干支は「十干十二支」を略した言葉。
十干の根底は陰陽五行思想で、その組み合わ
せの60通りが還暦。紀元前の中国では、年
を数えるに公転周期が12年の木星の動きを
利用して天を12等分した。この時に誕生し
たのが12支の起源とされる。子から亥まで
の12個の漢字は数を表わす。









運動能力・・・!?

うさぎ年は飛躍の年だ!!と良く話題に上り
ますね。実際ウサギの運動能力はどれくらい
なんでしょか?逃げるためのジャンプ力は、
後ろ足を使って高さ50~60cm、幅1m
程度は軽く飛ぶことができる。短距離が得意
で時速40kmで走ることができるが、長距
離走は苦手。意外にも短い前足は、強力なパ
ンチ力を出すことができるらしい!?









長い耳・・・!?

ウサギの絵を描くといえば、長い耳を連想し
ますよね。集音効果の高い細長い耳は、小さ
な音にも敏感で聞き逃すことがない。左右の
耳は別々に動かすことができ、360度どこ
からの音も聞くことができる。天敵のフクロ
ウが出す超音波に対応して高音域を聞き取れ
るように進化した。また長い耳には体温調節
の役割もある。









寿命・・・!?

ペットとして飼育されるウサギの平均寿命は
7~8年程度と言われており、ウサギ1才が
人間20才、ウサギ7才で人間58才、10
才で76才、15才で100才に相当するら
しい。一方で、常に天敵から追いかけられる
被捕食動物である野生のウサギは、厳しい環
境で生きているためストレスも多く、平均寿
命は短く1~2年程度と言われている。










contents

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008