本文へスキップ

趣味HOBBY

 今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です



中国歴史

名古屋市博物館の秦の始皇帝「兵馬俑」の企
画展に行ってきました。これを機会に、隣国
である中国の歴史について学びます。400
年続いた漢、小野妹子の隋、15回派遣の唐
、平清盛が貿易に力を入れた宋、鎌倉幕府衰
退の原因?元寇の元、明治時代に行われた日
清戦争の清・・・歴史ある国ですねぇ~!!
(2022.11 兵馬俑 撮影:じっさま)








薬博物館

岐阜県各務原市にある「内藤記念くすり博物
館」で「ウイルスの世界」の企画展があると
知り行ってきました。病魔除けの神獣の白沢
の姿にビックリ、遣唐使持ち帰りの薬60種
が正倉院に、ガラガラヘビや枇杷の葉も薬に
、長生きの極意「長寿頌」に感服、新型コロ
ナの難しさに四苦八苦・・・学びます。
(2022.11 白沢  撮影:じっさま)








お城石垣(11)

お城石垣シリーズの最終回です。北海道から
始まり、今回は九州です。秀吉の大陸出兵の
名護屋城は玄武岩の石垣、唐津城は天山石と
呼ばれる花崗岩の石垣、天草・島原の一揆で
知られる島原城は雲仙火山の石の石垣、5万
1千石の城下町の飫肥城は姶良火山大噴火の
溶結凝灰岩の石垣・・・地元の石の活用!!
(2017 唐津城 撮影:じっさま)








contents

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008