本文へスキップ

趣味HOBBY

 今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です



駒ヶ根1

元気に生きて苦しまずに往生を願う言葉、ピ
ンピンコロリの神社が駒ヶ根にあります。そ
の名も「ぴんころ神社」。神殿内には大きな
ワラジが有り、その上で健康に歩けることを
願掛けます。両殿下(現上皇様)ご視察の旧
農家がありますが、かやぶき屋根の苔むした
状態が心配です。見学者が少ない!?
(2023.11 ピンコロ 撮影:じっさま)








駒ヶ根2

わりと地味な光前寺をディープに訪問です。
ヒカリゴケは、この時期冬枯れの看板にガッ
クリ。窮地の村人を救ったという霊犬 早太
郎の伝説、少し誇張はあるかもね・・・です
が、ちゃんと立派な墓が残っています。オオ
カミ系の山犬がイノシシ、クマ、サル?を退
治したのでしょうか?しだれ桜も有名です。
(2023.11 早太郎 撮影:じっさま)







縄文の学び(13)

全身骨格の骸骨のお出迎えには、さすがびっ
くりですね。開館10周年で特別対応なので
しょうか?。300体を超す人骨が出土した
愛知県田原市の吉胡貝塚です。埋葬は、屈葬
よりも伸展葬が多く、抜歯を行っていること
も特徴としてあげられている。麻酔なしで歯
を抜く痛さは想像を絶しますね!!    (2017 吉胡貝塚 撮影:じっさま)








contents

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008