本文へスキップ

趣味HOBBY

 今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です



層雲峡

黒岳ロープウエイとリフトを乗り継いで七合
目のロッジへ、絶景がお出迎えも、熊出没注
意の知らせが! 溶結凝灰岩と石狩川の浸食
作用で層雲峡の絶景が誕生。流星の滝・銀河
の滝、名瀑でした。大函の「函」もアイヌ語
で地形状況を表わす深い意味が。上野ファー
ムでメルヘンの世界の景色に遭遇です。
(2024.09 層雲峡 撮影:じっさま)








旭川・札幌

脳みそ君の栄養に三浦綾子の記念館、旭川市
立の科学館を訪問です。オータムフェアで大
混雑の札幌の夜を散策。定山渓でアイヌ文化
を学び、スキージャンプ競技の大倉山、日本
ハムファイターズの本拠地であるエスコンで
はプロ野球公式戦を観戦し、スポーツを身近
に感ずることができました。、
(2024.09 エスコン 撮影:じっさま)







縄文(4)

縄文人の食の基本は植物で、クリ・クルミ・
ドングリなどカロリーが高く、保存もできる
ナッツ類が一番頼りになる。魚は、川や海で
網や釣り針を用いて漁をした。貝は、アサリ
やシジミを食べたほか、装飾品の腕輪の材料
となる貝もとっていた。動物はイノシシ、シ
カが多く、肉以外の骨や牙も利用していた。








contents

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008