本文へスキップ

趣味HOBBY

 今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です



千葉(1)

杖をついて館山城へ登城。鋸山のロープウエ
イに乗り日本寺を訪問し、巨大な百尺観音、
突き出した高所から下を見る地獄のぞき、名
匠大野甚五郎の高さ31mの凝灰岩に彫られ
た大仏と記念撮影。強風で白波が立つ勝浦海
中公園海中展望塔で、窓越しに魚チャンとご
対面です。
(2024.10 日本寺大仏 撮影:じっさま)








千葉(2)

千葉県いすみ市にあるポッポの丘で、ブルー
トレイン始めなつかしい退役電車に遭遇。世
界に通じる地質年代「チバニアン」、国際標
準模式地に認定の証「ゴールデンスパイク」
を確認、ガイド付きで学んだ後、狸囃子の証
誠寺、アクアラインの海ほたるを経由して「
川崎大師」に詣でました。
(2024.10 チバニアン 撮影:じっさま)







縄文(5)

縄文時代の住居はどんなものなんだろう?夏
涼しく冬暖かい竪穴住居。内部にある炉の底
は、加熱によってレンガのように硬くなって
いる。この竪穴住居の作り方についても学び
ます。青森県三内丸山遺跡では、長さ32m
、幅10mの大型建物も存在します。縄文人
の技術力にビックリです。

(2019.06 御所野遺跡 撮影:じっさま)






contents

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008