本文へスキップ

「じっさま」が徒然につづる自己満足の館

      〒44-1181
      現世長命市 天国区願望町1-2-3

      9月号 2015年 第180号


    今年の夏も暑かったですねぇ〜 体力・気力・・・根こそぎそがれる蒸し暑さ!!加えて
   先立つものも不足し、取材旅行と称する楽しい旅にも行けません。トホホ・・・
   恒例の地元の夏祭りで、「じっさま」は孫1号、2号(元姫2号の子供)の撮影報道班係を
   次女(元姫2号)から拝命!! 庭のツゲの木では「セミの羽化」を観察して大感動!!
   今回は、数年前から学び始めた「縄文」についても少しご紹介をさせていただきます。


地元の夏祭り

毎年恒例の地元町内の夏祭り!!
今年も8月に開催されました。オープ
ニングに、幼稚園児の盆踊りがあるた
め、両親&それぞれの「じっさま」「
ばっさま」が誘引され、にぎやかな夏
祭りとなります。世話役の方々、本当
にご苦労様です。あついぃ〜です!!

(平成27年8月超炎天下の地元 
         撮影:じぃさま)


庭でセミの羽化

真夏に元気に鳴くセミちゃん!!皆さ
ん羽化しているところを見たことがあ
りますか? 見れば誰でもその神秘さ
に感動すること間違いなし!!
真夏の夜10時ごろ庭で見つけました
ぁ〜〜 懐中電灯!・懐中電灯!・デ
ジカメ!・デジカメ!! 早くぅ〜!
(平成27年真夏の庭先で
         撮影:じぃさま)
  
  

縄文の学び

「じっさま」の年齢に到達するあたり
から興味を持ち学び始めた「縄文」の
いろいろ・・・1万年以上の歴史があ
り奥深い、奥深いぃ〜〜です!!
はるか昔のご先祖様に思いをはせると
き、なぜか心豊かになる気がします!
みなさん〜 しませんかぁ〜!?
(平成26年尖石遺跡うら 
         撮影:じぃさま)


information

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3
TEL.以心伝心(局)0008