東尋坊・永平寺他
冬の日本海・・・雪の東尋坊、永平寺
、丸岡城・・・荒々しい波に洗われる
東尋坊を予想して行きましたが、暖冬
で雪は無く、静穏な海で観光遊覧船も
順調に運航していました。久しぶりの
永平寺、現存12天守の一つ丸岡城、天
空の城 越前大野城・・・それぞれ趣
のある訪問となりました!!
(12月14日 遊覧船からの
東尋坊柱状節理 撮影:じぃさま)
越前ガニ
越前カニが解禁になりました〜というこ
とで・・・出かけました 福井県まで!
黄色いタグを足に付けた越前カニちゃん
とご対面です。茹でカニちゃん&カニし
ゃぶちゃん・・・越前カニ会席プランで
おいしくいただきました。
(12月14日 福井の宿の夕食 撮影:じぃさま)
縄文の学び(5)
縄文時代の食生活はどうだったのだろうか? 狩猟が主で動物性蛋
白質が中心?? 貧しい食生活?? いやいや、学んでみると・・
以外にも見えてくるものは、豊かな食材にグルメな食生活、今でも
十分に通用する美味しい縄文スープなど、驚きの事実が!!
今月は、縄文人の食事事情について学びます。