本文へスキップ

「じっさま」が徒然につづる自己足の館

      〒44-1181
      現世長命市 天国区願望町1-2-3

      4月号 2018年 第211号

苗木・中津川

 苗木 中津川  縄文の学び(32)
   

苗木

 江戸時代に一万石で城持ち大
 名・・・こんなところによく
 ぞ築城・・・びっくりですよ
 ねぇ〜!! 苗木城跡に行っ
 てきました。自然石を利用し
 たいろんなタイプの石垣がす
 ばらしい。ふもとの苗木遠山
 史料館では、生の琴演奏にう
 っとりです。
  (3月25日  撮影:じぃさま)


中津川

 中津川市中山道歴史資料館で
 皇女和宮の降嫁の行列のすご
 さ、長さにビックリ!!77
 km・人数 2万人・・・信
 じられません。中津川市鉱物
 博物館では「中央構造線の真
 実」について講演会に参加、
 無口の鉱物が地球の歴史を語
 りかけてくれます。
 (3月25日  撮影:じぃさま)


縄文の学び(32)

 日本選手の大活躍で盛り上が
 ったピョンチャンの冬季オリ
 ンピックも終わりました。次
 は2020年東京オリンピッ
 クです。大会の花、「聖火台
 に火焔土器(縄文時代)を」
 の運動があります。このデザ
 インの聖火台から五輪の炎!
 感動ですね。
 
(新潟博物館 撮影:じっさま)


 information

 〒44-1181
 現世長命市 天国区願望町1-2-3
 TEL.以心伝心(局)0008