長崎
久しぶりに長崎の市内を観光
しました。「長崎の教会群と
キリスト教関連遺産」の世界
遺産登録が決まった、国宝の
大浦天主堂はじめ、平和公園
付近の施設、今回初めて訪問
となる、亀山社中、長崎歴史
文化博物館、出島エリアなど
充実の観光となりました。
(4月6日 撮影:じぃさま)
岡崎
岡崎公園の藤の花が満開との
情報に、はせ参じました。公
園内の三河武士のやかた家康
館の前で「武将隊」の面々の
手厚い出迎えを受け、感動!
岡崎城、家康の産湯の井戸な
どを見学。蒲郡では、満開の
つつじ祭りを堪能しました。
(4月24日 撮影:じぃさま)
縄文の学び(34)
縄文人骨は、さまざまなこと
を語る貴重な遺品だ。骨の横
断面が、現代人より扁平なこ
とから、筋肉の付着がよく、
筋肉質の体つきが。さらに、
歯の咬み合わせや、外耳道の
骨腫から潜水漁法を行ってい
たことの推測までできる。
すばらしい洞察力ですねぇ。
(新潟博物館 撮影:じっさま)