感染症・・・!?
身の回りに存在する病原性の微生物が、人の
体内に侵入することで引き起こす疾患を感染
症という。感染(体内に侵入・定着・増殖)し
て症状が現れる場合(顕性感染)と、現れな
い場合(不顕性感染)がある。不顕性感染者
は、知らない間に保菌者となり、感染源とな
って病原体を拡散させる可能性が高い。これ
が問題ですよねぇ~!!新型コロナ。
感染経路・・・!?
接触・飛沫・空気感染の三つの経路がある。
接触感染は、ドアノブ・手すりなどを直接さ
わり感染する。飛沫(直径0.005mm以上)
感染は、咳・くしゃみ・会話などで飛んだし
ぶきに含まれる病原体を吸入して感染、届く
範囲は1~2m程度と言われている。空気感染
は、飛沫に含まれる水分が蒸発して直径が
0.005mm以下になり、病原体も空間に浮遊
して広範囲に広がる。ノロウイルスが例。
天然痘・・・!?
人類が根絶した唯一の感染症として知られて
いますね。エジプトでは、紀元前のミイラに
天然痘の痕跡が見られ、日本では、奈良時代
に大流行(735~737年)し、人口の2割以
上、100万人以上が死亡したいわれる。こ
の後、国の安泰を願って、聖武天皇は奈良の
大仏を建立(745~752年)した。15世紀
には、コロンブスの新大陸上陸で、アメリカ
大陸で大流行。1980年世界根絶宣言!!
ペスト・・・!?
14世紀(1347~1351年)に流行した感染
症で黒死病と言われる。ヨーロッパだけで全
人口の4分の1~3分の1にあたる2500
万人が死亡し、ヨーロッパの封建制度崩壊を
はやめた。ペスト菌を媒介するノミがクマネ
ズミから人間に移り、伝染させる。クマネズ
ミはもともとヨーロッパにはいなかったが、
十字軍の船に紛れ込んで西アジアからヨーロ
ッパに入り込んだ。