本文へスキップ

「じっさま」が徒然につづる自己満足の館

      〒44-1181
      現世長命市 天国区願望町1-2-3

      10月号 2017年 第205号

       「ほうとう」「富士山麓の3穴」・・・山梨県!

ほうとう

山梨といえば「ほうとう」
ですよねぇ~ 昼食にいた
だきました。野菜がたっぷ
り入っています。特にかぼ
ちゃ!! 食べても食べて
もなべの底から湧いてくる
感じがします。満腹!!

(9月4日撮影:じっさま)



皆喜

ここの店で「ほうとう」
ランチしました。11時
30分ごろ、すでに行列
が!!40分待ちで、ほ
うとうとご対面でした。
1時間以上の待ち時間の
人も多いとか!?混む店
は混むんですねぇ~。
(9月4日撮影:じぃさま)



西湖コウモリ穴

富士山麓の三穴、最初の
訪問は「コウモリ穴」。
ヘルメット着用で探検で
すが、生コウモリ君たち
には会えませんでした。



(9月4日撮影:じっさま)



くにます展示館

西湖コウモリ穴に隣接して
奇跡の魚「クニマス」の展
示館があります。無料公開
されており、水槽には、「
くにます」が元気に泳いで
いました。


(9月4日 撮影:じっさま)



富岳風穴

富岳風穴にやって来まし
た。外国の方も多く、中
国語、韓国語、英語・・
賑やかな探検です。ここ
でもヘルメット着用で、
風穴内部は、ひんやりと
しています。

(9月4日撮影:じっさま)




鳴沢氷穴

富士山麓の3穴探訪も
いよいよ最後です。案
内人が、チューハイの
「氷結」ではありませ
ん・・・のコメントが
大うけしてました。
おやじギャグ満開です
ねぇ~。
(9月4日撮影:じぃさま


天然氷

氷穴内部は0℃近くで
寒い寒い!!天然氷が
ずらりと並んでいます
。この氷は、江戸時代
には、将軍家に献上さ
れたとか。自然のはす
ごい! 風穴と氷穴の
違いは、ネットで!!
(9月4日撮影:じっさま


カチカチ山

河口湖天上山公園にある
カチカチ山ロープウエイ
3分で山頂へ。ここは、
昔話「カチカチ山」の舞
台と言われ、タヌキとウ
サギのモニュメントがあ
りましたが、悪役タヌキ
がかわいすぎ!!
(9月4日撮影:じっさま)



うさぎ神社

山頂には「うさぎ神社」が
あり、お参りをしてきまし
た。両脇には、狛犬ではな
くウサギが!!ウサギの頭
をなでて「智恵」を授かり
、脚をなでて「健脚」にな
れるとか・・・なでなで!
両方してきました。
(9月4日 撮影:じっさま)




 information

 〒44-1181
 現世長命市 天国区願望町1-2-3
 TEL.以心伝心(局)0008