くにます展示館
西湖コウモリ穴に隣接して
奇跡の魚「クニマス」の展
示館があります。無料公開
されており、水槽には、「
くにます」が元気に泳いで
いました。
(9月4日 撮影:じっさま)
富岳風穴
富岳風穴にやって来まし
た。外国の方も多く、中
国語、韓国語、英語・・
賑やかな探検です。ここ
でもヘルメット着用で、
風穴内部は、ひんやりと
しています。
(9月4日撮影:じっさま)
鳴沢氷穴
富士山麓の3穴探訪も
いよいよ最後です。案
内人が、チューハイの
「氷結」ではありませ
ん・・・のコメントが
大うけしてました。
おやじギャグ満開です
ねぇ~。
(9月4日撮影:じぃさま
天然氷
氷穴内部は0℃近くで
寒い寒い!!天然氷が
ずらりと並んでいます
。この氷は、江戸時代
には、将軍家に献上さ
れたとか。自然のはす
ごい! 風穴と氷穴の
違いは、ネットで!!
(9月4日撮影:じっさま
カチカチ山
河口湖天上山公園にある
カチカチ山ロープウエイ
3分で山頂へ。ここは、
昔話「カチカチ山」の舞
台と言われ、タヌキとウ
サギのモニュメントがあ
りましたが、悪役タヌキ
がかわいすぎ!!
(9月4日撮影:じっさま)
うさぎ神社
山頂には「うさぎ神社」が
あり、お参りをしてきまし
た。両脇には、狛犬ではな
くウサギが!!ウサギの頭
をなでて「智恵」を授かり
、脚をなでて「健脚」にな
れるとか・・・なでなで!
両方してきました。
(9月4日 撮影:じっさま)