本文へスキップ

趣味HOBBY

 今月の趣味(HOBBY)の内容です。左の「じっさまボタン」、又は下の画像からも訪問可能です

長岡・馬高

新潟県立博物館のある長岡を訪問。こちらの
地方の暮らしぶりや、湿った重い雪質の苦労
なども学びます。昼食は、名物「へぎそば」
ののどごしの良さに大満足。近接する馬高縄
文館では、昭和11年に発見された「火焔土
器」と呼べる唯一の土器とご対面。オリンピ
ックの聖火台に火焔型土器を、大賛成です。
(2016.05新潟博物館  撮影:じっさま)








十日町・釈迦堂

国宝の火焔型土器を所蔵する十日町市博物館
を訪問。フランスやアメリカ、東京上野など
出張展示も多い国宝土器「縄文雪炎(ゆきほ
むら)」と感動のご対面。山梨県釈迦堂では
、多くの素朴で素直な土偶の顔とご対面。火
に対して水の様相の「水煙文土器」のすがす
がしい美しさに感動です。
(2017.09 釈迦堂 撮影:じっさま)








大相撲(4)

コロナに負けるな!!テレビ観戦でも大相撲
をもっと楽しもう。力士さんだけでなく、行
司さんや呼び出しさんの仕事や服装を学んで
、改めて大相撲を観戦すると、制限時間いっ
ぱいまでの時間が短く感じられるようになる
こと請け合いです。土俵つくりや触れ太鼓な
ど多くの仕事があることを学びます。






contents

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008