本文へスキップ

「じっさま」が徒然につづる自己満足の館

      〒44-1181
      現世長命市 天国区願望町1-2-3

      7月号 2015年 第178号


   半世紀ぐらいまえ!! 修学旅行で行った思い出深い奈良・明日香に行ってきました。
   奈良公園周辺の観光地は、修学旅行の若い学生と、中国語話す外国人の多さに驚き!!
   行く先々で ボランティアガイドさんにお世話になり、知識と感動を得ることが出来ました。 謝謝!!

室生寺・長谷寺

三重県側(一志近郊)でゴルフ2ラウンド(一志温泉ゴ
ルフロッジ泊)を行った後、室生寺に夕刻に到着。有名
なシャクナゲの時期も終わり、平日の夕刻とあって人影
はまばらでした。
長谷寺温泉に宿泊し、翌日、長谷寺に。朝6時30分か
らの朝勤行参拝で十数人の僧侶の読経を本堂内で聞きま
した。感動です!朝5時起きで、5時50分宿をでたか
いがありました。
    (写真は長谷寺のあじさい 撮影:じぃさま)

巨石・飛鳥寺

明日香の辺りには巨石文化が・・・??!!
想像するだけでなにか「わくわく感がありますね〜」
「亀石」「亀形石造物」「酒船石」「鬼の雪隠」など
・・・お〜っと「石舞台古墳」もありました。
日本最古の寺、「飛鳥寺」も見逃せませんよねぇ〜
駐車場の場所、利用の仕方(無料の場所)など、「飛鳥
歴史公園館」の係の人に親切に教えて頂きました。
     (写真は石舞台古墳入口 撮影:じぃさま)    

奈良公園地区

奈良公園エリア・・・見るべきものばかりの世界遺産
美仏の宝庫でもあります。今回の旅の大きな目的は、
「阿修羅像(興福寺)」とのご対面です。
定番ですが東大寺大仏殿・・・やはりでかいです!!
二月堂、法華堂(三月堂)、四月堂もありますよぉ〜
興福寺の高さ50mの五重塔、夜はライトアップされて
ました。
   (写真は芝生に生える大仏殿 撮影:じぃさま)

その他!?

往路は三重側から入りました。一志近郊はゴルフ場だら
けです。西日本スリーセブンGC(広くて距離もある本
格的コースも、打ち出しは打ち下ろし、グリーンへは打
ち上げが多いのが難点か。富士一志温泉コース内ホテル
に宿泊し、翌日プレー。距離は短めも、戦略性を必要と
するコースレイアウト。乗用カートのリモコンが無いの
が難点か。スコアは・・・観光が第一目的です!!
   (写真はセブンスリーGC  撮影:じぃさま)

information

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3
TEL.以心伝心(局)0008