本文へスキップ

○○○○○○○○○○○○○○○ビルダー会




 ようこそ
  2000年4月から毎月更新してきましたLUCKY・KENのホームページ(愛犬ラッキーの様子、まめ知識、
  近隣の情報、旅行記等を掲載)は、愛犬ラッキーの他界もあり、半年ほど中断していました。
  2015年、装いも新たに「じっさまの館」として復活。累積第177号の6月号が「じっさまの館」の創刊
  号となります。今月は 第278号の11月号です。 退屈しのぎにご訪問頂ければ幸いです。

                               「じっさまの館」 館長:じっさま

今月号の内容topics

葉っぱ・・・黄葉、紅葉、落葉、常緑?? (まめ知識)
 イチョウの黄葉は、葉が緑色の時から色素として作られており、気温が低くな
 ると緑色の色素が減って、黄色が目立つようになる。カエデなどの紅葉は、気
 温が低くなって初めて、アントシアニンという赤い色素が作られて、赤い葉っ
 ぱになる。葉は、葉が自分から引き際を悟り、離層をつくり落葉する。
     (2023.10 じっさまの館近く 撮影: じっさま)





馬籠・恵那、高尾山 ・・・(趣味)
 中山道69宿のうち43番目の馬籠宿、尾根道に造られたため、宿場としては
 珍しく坂の途中にある。島崎藤村の生誕の地、丸い五平もちと話題も多い。恵
 那峡の大井ダムは、何と100周年!!先人のすごさを感じる。大月の猿橋、
 ここも東京都!!高尾山でケーブルカー、リフトに乗車で自然を満喫です。
     (2023.10 高尾山 撮影: じっさま)






新着情報news

2023年 11月1日
・葉っぱの生存戦略?・・・まめ知識、 馬籠・高尾山・・・11月号UP
2018年 9月1日
・「じっさまの館」リフォーム(新装)しました!!
2015年 6月1日
・「じっさまの館」の創刊6月号!! 累積第177号で再開
2014年12月1日
・諸般の事情により累積第176号 で一時中断
2000年 4月1日
・LUCKY・KENのホームページ を創刊。毎月更新!!

じっさまの館

〒44-1181
現世長命市 天国区願望町1-2-3

TEL :以心伝心(局)0008

スマートフォン版

スマートフォン版

スマートフォン版